|
|
| ■ |
一般外気処理、中高性能のプレフィルターとして使用 |
| ■ |
塗装ブース用や乾燥炉用など様々な場面で使用可能 |
| ■ |
複数回の再生使用が可能。再生方法は水洗いやスプレー洗浄、掃除機での吸引など |
| ■ |
抗菌仕様により菌の繁殖を抑制 |
| ■ |
難燃性に優れた素材 |
| ■ |
パネル型フィルターとして使用する際は任意のサイズにカットが可能 |
| ■ |
ロールフィルターとして使用する際は様々な規格のユニットに対応可能 |
| ■ |
ろ材に密度勾配を持たせることで圧力損失の上昇を防ぎ、長寿命化を実現 |
| ■ |
一般外気処理、中高性能のプレフィルターとして使用 |
| ■ |
濾材をジグザグ状に織り込むことで長寿命化を実現したフィルター |
| ■ |
不繊布やサランハニカムを使用した濾材など用途により様々な濾材を使用 |
| ■ |
洗浄可能な濾材を用いることで、複数回の使用が可能 |
| ■ |
使用する場面に応じて様々なサイズに製作可能 |
| ■ |
一般外気処理、中高性能のプレフィルターとして使用 |
| ■ |
圧力損失が低く、粉塵保持容量が多い濾材 |
| ■ |
使用する場面に応じて様々なサイズに製作可能 |
| ■ |
オイル付のものであれば粘着性もあり、捕塵容量も上昇 |
| ■ |
ビル空調や医療施設、各種産業用空調など様々な用途に使用可能 |
| ■ |
密度勾配を用いた濾材を使用することで、圧力損失の上昇を防ぎ、長寿命化を実現 |
| ■ |
標準風量だけでなく多風量にも対応 |
| ■ |
ろ材交換型にも対応し、ランニングコストの低減を実現 |
| ■ |
対塩害仕様ではダクトの腐食や室内の機器・設備のトラブル防止に有効 |
| ■ |
袋型フィルターは、吹き流しタイプのためユニット型フィルターに比べ長寿命を実現 |
| ■ |
65%、90%、95%、98%と様々な捕集効率に適応可能 |
| ■ |
木枠、鋼板枠、アルミ枠など様々な仕様に対応化 |
| ■ |
医療施設や製薬、食品、電子産業など清浄度の高い空気が求められるクリーンルームで性能を発揮 |
| ■ |
HEPAフィルターでは0.3μm粒子に対して、99.97%以上の捕集効率を保証し、99.99%のスキャンテスト品にも対応可能 |
| ■ |
多風量型、超多風量型など様々な風量に対応 |
| ■ |
低圧損化の実現で消費電力の低減を実現 |
| ■ |
アルミ枠や木枠など用途に合った仕様を提案 |
| ■ |
アルミセパレータや紙セパレータ、セパレータレスなど様々な仕様に対応可能 |
|
|